「無料」でも読める書籍はこちら!

【超お得】イオンで20%以上安く買物する方法【株主優待】

貯める

イオンをよく利用する人

  • イオン系列店舗で少しでも安く食料品を購入したい。
  • ついでに、食料品以外のお得な情報も知りたい。


本記事ではイオンをもっと使いこなしたい人のために記載しています!
ポイント活用方法に加え、株主優待を併せたお得なイオン活用術を解説します!


本記事でわかること
  1. 20%以上割安に買物できる方法がわかる。
  2. イオンで映画をいつでも最安値で観る方法などのお得な情報を知ることができる。
  3. イオン株主になるべき理由とイオン株主になる方法がわかる。


なお、私は株式投資歴6年で、投資に関する基礎的なKindle本も出版しています。

イオン株主歴も5年以上で、日常的に家族でイオンを使用している者です。
イオンに行った際に少しでもお役に立てたら嬉しいです!

また、今回の記事は動画でも解説しています。

それでは解説します。

スポンサーリンク

イオンで20%安く買い物をする3ステップ

イオンで20%安く食料品を購入する方法は下記のたった3ステップです。

  1. 5%OFFの日に買い物をする。
  2. 株主優待を利用する。
  3. オートチャージ設定をしたイオンカードセレクトでWAONで支払う。

何故これだけでイオン食料品が20%割引できるのか?
これから、その理由と、それを実現する手順を解説していきます。



ステップ1:5%OFFの日に買い物をする。

5%OFFの日とはイオンで毎月20・30日に開催されている「お客さま感謝デー」のことです。
電子マネーWAONカード・イオンカードを保有している方は対象となっているイベントです。

まずは、このイベントで購入食料品が5%OFFになります。







ステップ2:株主優待を利用する

株主優待とは、イオン関連の株を保有している人が得ることができるプレゼントのようなもので、そのプレゼントの内容が以下のようなモノになっています。

オーナーズカード

特典1:買い物時に、掲示すると買い上げ合計金額の3~7%(※保有株数で異なる)が現金でキャッシュバックされる。

特典2:イオンシネマの映画がいつでも最安値の1,000円で観ることができる。さらに、無料でポップコーンかジュースをもらうことができる。

特典3:イオンラウンジが利用できる。イオンラウンジはイオンのお菓子やジューズを無料で飲み、ゆっくり休むことができる空間です。


株主優待券

特典1,000円買い物する毎に、100円割引券1枚を使用することができる。



オーナーズカードと株主優待券を合わせた最大還元率は約16%(※)になります。
(※ 最大還元率は17%ではない。1,000円-株主優待券100円=900円×0.93%(オーナーズカード7%)=837円と算出するため。)

この株主優待(プレゼント)を取得できることが、イオン株主になるべき理由です。

もし、本記事を読んでいる方で、まだ株式投資を実施したことがない方も、これを機に株式投資デビューするのも良いのではないかと思います。
実際、株主優待を目的とした株式投資を実施する方も多く存在しています。


なお、株主になる方法とその必要資金については後で解説しています。

ここではイオンでよりお得に買い物するためには株主優待が必須であるということを知っておいて下さい。




ステップ3:オートチャージ設定をしたイオンカードセレクトでWAONで支払う。

イオンの買い物でもっとも還元率が良い支払い方法はイオンカードセレクトを使用することです。

イオンカードセレクトはイオン銀行と連携しているカードです。
このカードを利用することで、WAONにオートチャージすることも可能です。

そして、このオートチャージ時に200円毎に1WAONポイント取得できます。


併せて、通常の買い物では200円毎に2WAON POINT取得できます。



これを合わせることで、還元率1.5%を実現することができます。
また、商品によってはボーナスポイントが付与される場合があるので、その場合の還元率はより大きくなります。

イオンの還元率の内容に関しても過去の記事に記載していますので、興味のある方は確認ください。




ステップ1~3の合計還元率の算出

例) 買い上げ合計金額1,053円(5%OFF後の価格が1,000円設定)の場合。

<ステップ1>
■5%OFF ⇒1,000円

<ステップ2>
■株主優待券で100円引き ⇒900円。
■オーナーズカードで最大7%キャッシュバック ⇒63円現金キャッシュバック。

<ステップ3>
■割引後価格900円に対して、1.5%ポイントバック。⇒ 12ポイント。


合計:153円値引き。63円キャッシュバック。12ポイント獲得。

還元率:228円 ÷ 1,053円 = 21.6%

以上の算出結果から、イオンの食料品を20%以上安く買い物できることがわかると思います。

この過程で難易度が少し高いのが「ステップ2:株主優待を利用する」というところだと思います。
ここに関して、これから解説します。

よく分からないという方も株主優待を取得さえすれば、かなりお得に買い物できるんだ。という認識をもっていただければ十分です!

スポンサーリンク

イオンの株主優待を取得する方法

イオンの株主優待を取得するには、まずイオンの株主になる必要があります。
株主になるには、イオンの株を購入する必要があります。

株を購入するステップは以下の通りです。

  1. 証券会社に口座開設をする。
  2. 証券会社に資金を入金する。
  3. 株主優待がもらえるイオン銘柄を購入する。



口座開設については、どこの証券会社がよいのだろうと迷う方もいるかもしれませんが、基本的にオススメする証券会社はSBI証券又は楽天証券です。

  • SBI証券向きの方 ⇒ Tポイントをよく使う。楽天ポイントあまり使わない。
  • 楽天証券向きの方 ⇒ 楽天ポイントをよく使う。

という感じで、まずは十分だと思います。

口座開設した後は、証券会社に資金を入金して、株を購入することで、株主になれます。
株主になれば、株主優待に加えて、配当金も得ることができます。

ただ、株は値下がりすることがあるというデメリットがあります。

お得に買い物をするために株を購入して株主優待を得たのに、そもそもの株価が下がって、大きく損したら本末転倒だと思いませんか?

そんな不安を取り除く方法を最後に紹介します。

口座開設については、どこの証券会社が良いのだろうと迷う方もいるかもしれませんが、お得に買い物したいのであれば、大切なのは行動です。まずは口座開設してみましょう!

低リスクでイオン株主になる方法(必要資金も紹介)

現状(2021年)でオススメする銘柄は以下の2銘柄です。

  • 【8267】イオン(株主優待:オーナーズカード)
  • 【7512】イオン北海道(株主優待:株主優待券)

この2銘柄は約45万円前後で取得できます。
株価は変動するので、今現在(2021年2月末)の価格ですが、参考にしてください。



そして、この2銘柄を選んだ理由は以下の2点です。

  • 20%以上安く買い物するために必要な株主優待を得ることができる。
  • 株の値下がりリスクを気にせずに、株主優待のみをほとんどタダで取得することができる。

特に大きい理由は後者です。
この低リスクで株主になる方法は「株主優待クロス(つなぎ売り)」という小技になります。


この「株主優待クロス」を実施することで、必要資金が証券会社に数週間程度拘束されるだけで、イオンでの買い物を20%安くすることができるようになります。
もちろん元々の資金はほとんど減りません。資金拘束されるだけという感覚です。

まとめ

20%以上安くイオンで買い物する方法は次の通りでした。

  1. 5%OFFの日である毎月20・30日の「お客さま感謝デー」に買い物する。
  2. 株主優待を取得し、買い物時に利用することで最大還元率16%。
  3. オートチャージ設定をしたイオンカードセレクトでWAON支払いすれば還元率1.5%。

中でも、「株主優待を取得する」という部分が最も行動力を要する部分だと思います。

また、イオンカードセレクトも還元率が高いという点ではメリットはありますが、イオン銀行を利用する等の手間があるので、手間を省いて通常のイオンカード又は電子マネーWAONカードを利用して還元率1%でも十分かと思います。

とにかく、還元率を大きく改善するポイントは「株主優待」です。
イオンだけでなく株主優待が魅力的な企業は多々あります。是非これを機に行動してみることをオススメします。

それでは、今回は以上です!